退職願いを出す前に
退職する際には、退職願を会社に提出いたしますが、退職理由は自己都合とすることが一般的です。しかし、その前に確認したいことがあります。それは、次の転職先は決まっているかどうかということです。転職活動は、退職前と退職後の2つのパターンがあります。
それぞれ、メリットとデメリットがありますが、一般的には退職前の転職活動をした方が転職の成功率は高い傾向があります。
「退職願」と「退職届」の違いはどうなの?
「退職願」と「退職届」では、たった一字の違いですが、実はその意味するところは大きな違いがあります。
まず最初に充分にその違いを確認してください。
というのも一般的に「退職願」は、退職したい社員が会社の上司に対して提出し、これを人事権のある人が承認し、本人に知らせることによって、「雇用契約の終了予告」が成立します。裏を返せば、本人に告知されていなければ、まだ「雇用契約の予告」は成立していませんから、「退職届」の提出はしなくても良い事になります。
一方、「退職届」は、この書類を提出した時点で「雇用契約の終了予告」が成立します。
自分から退職したい時
ですから、自分から退職したい時は、
「退職願」>会社の受理>「退職届」>退職の順になり、
会社都合の場合
会社都合の場合は、
会社からの退職予告>「退職届」>退職の順となります。
会社都合での退職メリット
雇用保険の給付は、自己都合の場合は、色々な手続きやハローワークの調査があって、給付までに日数を要しますが、会社都合で解雇の場合は、すぐに支給されるメリットがあります。
また、会社からの退職金は、一般的な会社の従業員規則ですと、自己都合の場合は大変少ない支給額ですが、会社都合の場合は数倍多い金額となります。
勘違いして辞表を提出しないように
なお、ついでながら「辞表」と言う言葉が一般的に良く使われますが、正式には、この言葉は役職を辞する時に使うものです。また、「辞職願」と言う言葉は、公務員が自分の意思で辞める時に提出するもので、罷免や免職と区別され、一般の企業では使いません。刑事ドラマなどでは、良くこの「辞職願」が使われるので「退職願」と混同されやすいのですが、通常、刑事ドラマに出てくる刑事さんは公務員なので「辞職願」なんですね。
ブラック企業の退職強要手口
ところで、最近では景気が悪い業界ではブラック企業がドンドン増えています。しっかりしたまともな企業では、会社都合の退職を自己都合にするようなことはしませんが、ブラック企業や、それに近い企業では、実は会社都合であるにも拘わらず自己都合にしようと画策してくるする会社もあるので注意が必要です。
また、表立っては、そのように振る舞わなくても、無き脅しで、情に訴えかけて自己都合にしようとアレコレお願いしてくる上司や会社もあります。
「〜君、うちが厳しいのは知っているよね?円満退職のためにも、ココは自己都合ということでお願いできないかな?・・・」と、強制なのかお願いなのか分からないフレーズで自己都合での退職を迫ってくる人事部や上司がいます。
ですが、その場しのぎ、人の好さをここで振る舞ってしまってはいけません!
「いいえ、会社都合なので、あくまで会社都合での退職としてください!」とキッパリ言いましょう。
最近では、スマホでも録音機能があるので、上司や人事部に呼ばれたら、事前に録音を開始しておきましょう。
最悪、会社と揉めた場合でも、ハローワークや労働基準監督署へ話をしなければいけなくなった時の証拠になります。
従って、「退職届」の提出を予告された場合、「退職届」の文面には必ず会社都合である事が分かるように、“会社より、x月x日に解雇を通告されましたから退職致します”と記入する事を忘れないようにすることが大切です。
会社都合退職と自己都合退職では収入や生活の面で大差が出てきます。従業員規則に則って、正式の扱いをされるのが当然である事をまず、あなた自身がしっかりと認識して、退職に臨んでください。
まずは転職会社に登録
転職活動をするうえで、今日現在、転職サポート会社の存在は不可欠です。ですが、利用者の考え方・趣向によって、サポート会社に対しての満足度は様々です。「満足するか、しないのか?」それを決めるラインはおおむね、自分の希望に合う求人が見つかったのか?アドバイザーの対応は?といった所ではないでしょうか?。
地域によって求人の種類・数・アドバイザーの資質に偏りはあるものの、求人も、アドバイザーとの相性も、結局は、「巡りあわせ」「ご縁」がもたらしてくれる物かもしれません。。そう考えると、いちいちキリキリしていてもしょうがありません。いくつかの転職会社に登録して、網をはる作戦も良いのでは?
もしあなたが看護師資格を持っているなら
尚、もしあなたが看護師資格を持っているなら、リクルートの看護師専用の転職求人サービスのナースフルが良いかも。というのも、このナースフルは日本では指折の人気のある看護師専門の会社だからです。
あのリクナビ・タウンワーク・とらばーゆなどの求人情報誌で名高い『リクルートグループ』が運営しているので、信頼度、安全度、求人数、募集品質などもハイレベルなので、何かと頼りになります。また『リクルートグループ』全体で手掛けた転職成功者は、100万人以上/年というから驚きです!
もちろん求人探索機能も充実しています。病院名から、施設形態を、診療科目から、求人を、そして、年収・勤務地などなど、いろいろな条件で検索でき、それをそのまま、求人条件として登録できるんです。他にも、看護師さんの転職をサポートする会社は数多くあります。ナースフル一社でも充分ですが、1社に決めず、2~3社を掛け持ちしても良いのではないでしょうか?
ナースフルにプラスして、もう2、3社にも登録しておく!まずは良き担当者と出会うことが転職を成功させるには大切だからです。リクルートのナースフルを含めて看護師求人募集サイトをチェックしておきましょう。
- (2017/09/16)ブラック企業リスト一覧と事例とは!あの有名企業が!?を更新しました
- (2017/01/21)サービス残業を無くするにはどうしたら良い?を更新しました
- (2016/09/22)バイクの買取価格はノーマルとカスタム、どっちが高い?を更新しました
- (2016/09/22)大人ニキビやシミやシワは肌のターンオーバーが原因!乾燥対策をしないとエライことにを更新しました
- (2016/09/22)検索エンジン上位表示のポイントとレンタルサーバー選びを更新しました
- (2016/09/22)会社を辞めたい人は必見!上手な会社の辞め方、退職方法とは?を更新しました
- (2016/06/14)解雇は大きく分けると3つあるを更新しました
- (2016/06/13)退職前の業務の引継ぎはキャリアに大きな影響を更新しました
- (2016/06/13)退職する際には、暗黙のルールが!を更新しました
- (2016/06/13)円満退職のための退職スケジュールを更新しました